その後も転職活動をしていますが中々決まらず。
はじめに
違う職種を選択しているからだとは分かっているのですが決まらず。書類選考を中々通過出来ずSPIで大苦戦。やはり未経験では面接までも辿り着くのが難しい。転職活動で思ったことや感じた事を書いています。あくまでも個人的感想なので参考程度にして下さい。
転職活動で分かった事
話によると応募で書類審査通過は2割程しかないらしいです。(高くても3から4割、職種や年齢によって変わるみたいですけど。)
そうなると職務経歴書が重要になってくるのは分かります。しっかりと記載していかないと厳しい。自己PR等もしっかりと書きたい所ですね。
今迄の経験を生かした職種を選択していけば光は見えてくるとは思いますがどうしても違う職種も経験したい。そんな我儘で頑張ってはいますが難しいです。
応募は未経験者歓迎を中心
未経験者歓迎という企業も結構あり、そこへ応募するも今回は希望にそうことは出来ませんと不採用の連絡ばかり正直心が折れかけていますが諦めず頑張ってはいます。
面接まで辿り着いたとしてもどうも未経験というのが仇になっているみたいです。
後は応募後のSPIもあることがありますがこのSPIがあり中々厳しい。出来て当たり前なのかそうでないのか分からないですが難しい。私が調べただけですが合否にはあまり関係はないが出来なさすぎても駄目なのだろうとは思う。
ちょっと長い愚痴?
私の中ではSPI試験の意味が分からない。何故、就職する際に一般常識みたいな試験を行うの?どうして?その会社に勤めてその試験が役にたつの?たたないと思う。仮にそこへ入社してからもSPIはするのか?恐らくしなと思う。仮にSPIをしたとしても殆んどが合格点は取れないのではないかと私は思う。
ただ、SPIは能力、性格検査みたいなので必要と言えば必要だとは思う。でも、何で学校の試験みたいな問題にするのかが分からない。もっと簡単に分かりやすい問題でも良いような気がする。正解率だけでみても分からないような気がする。結果通りの人物像が多いのかも知れないがそうでない場合もあると思う。
何の職種でもその企業のスタイルは確立されているはずなのに試験をする意味が分からない。その試験の内容を生かした仕事であれば分かる。でもそうではないはず。例えば住宅関連の会社でもエンジニア関連の会社でも一般常識の試験があっても何の役にたつ?一般マナーの試験ならまだ分からないでもない。
今迄学校の授業で習った事をしても意味がないのでは?社会に出てからはマナーやコミュニケーション、適応力等学校では習わないような事ばかりが必要になってくるはずなのに入社試験でも学校で習ったような試験をする。意味が分からない。
申し訳ありません。愚痴が長すぎました。気にしないで下さい。心の声が駄々漏れでした。(笑)
SPIでは
適正検査や試験はその企業によってあるないがあると思いますので応募する際は確認する事と対策は立てておく事が必要だということです。SPIは慣れていないと圧倒的に時間が足りないと思います。私がそうでした。後は、試験がないところばかり狙うのも一つの選択肢でもあると思います。
面接では
面接ですが最近はweb面接も増えてきました。正直、会社まで行かなくて良いのでwebは助かります。それにコロナ禍でもあるからですね。対面もまだまだ行っているみたいです。元々web会議等経験した事があれば問題はないと思いますが慣れていないと難しいかも知れないですね。例えば画面映りですね。顔がアップになりすぎたり、画面から切れていたりとある場合があるので気をつきた方が良いですね。印象が悪くなる場合もあるようです。web面接でそうならない為にも知人や家族と練習してみるのもいいかもしれないですね。
まとめ
転職活動では職務経歴書は勿論、自己PRと志望動機をしっかりと書く事とSPI対策、面接が苦手であれば練習などしていた方が良いかもしれないですね。未経験職種へは応募する職種や自身のちょっとした経験等にもよると思いますが全面に出していった方が良いと感じました。
私も引続き、転職活動を進めて行きます。
また、何か気付いた事などがあれば書くかもしれません。
ではでは、最後迄愚痴にお付き合い頂きありがとうございました。