会議やセミナーでの質疑応答では発しないみれいです。
今、アプリゲームに夢中になっています。
こんな、みれいが書いています。
会議や打ち合わせ、セミナーなどで必ずある質疑応答。その時に質問出来る方はいますが出来ない方の方が多いと思います。
会議やセミナーが終わってから質問したいことが出てくることが多いと思いますがその時はもう質問が出来ない状態。終了後、2日とか3日いやその日まででもいいので欲しいですよね。
その後の質問を受け付けない理由は良く分からないですがその場での質問だけと言う事が多い。
その後も質問を受け付ければ切りがないし変な質問やいつまでもダラダラと続く。
そうなれば流石に煩わしくも思うし続けば続くほど仕事にも影響が出てしまうのかは分からないがこんな所なのかとも思ってしまっています。
さて、会議やセミナーでは雰囲気も違うしモチベーションも違いますよね。
会議とセミナーでの雰囲気の違い
会議では顔見知りばかりだし仕事だから質問も意見もしたくないと言う方もいると思う。
それにその場での質問は周りからの反感を買う場合がある。何故なら会議が長引くから。(経験ありです。その後一切質問、意見は止めました(笑))
セミナーでは正直周りの目が気になり恥ずかしいのでしたくないし初歩的な質問は申し訳なく感じるし何より恥ずかしいので出来ない。
質問、意見の形式
挙手方式が殆どです。たまにアンケート形式の場合もあります。アンケート方式やメールでの質問での受け付けをして貰えればセミナーや講習会を受けた側からは助かる。聞きたい事が書きやすくなります。ただ、会社での会議の後は忙しい等で質問が出来ないし返事が後回しになる、ましてやメールで質問しても直接聞けよって雰囲気になる。部署が違ったらまた違います。
質問・意見内容
こんな事を質問しても恥ずかしい。
これを聞きたいが質問が上手く出来ない。等あると思う。こういうのを払拭してくれるとより有り難い。
払拭してくれても沢山の方がいる中ではやはり恥ずかしいものだ。
アンケートやメールであれば容易に出来るようになると思う。
ただ、この場合に気になるのは返答だ。
私も経験した事あるのだが質問内容を書いても返答もないしホームページへの記載もない。返答がない問題だ。
こればっかりは人がする事だからしょうがないのかなと思っている。忙しく手が回らないし質問が多すぎて気になりそうなものだけ回答しているパターンもあると思う。出来る事なら全てに回答して欲しい。
その場で質問するタイミング
アンケートやメールで出来るならそうしても勿論いいしその方が内容を読み返して質問内容もまとめられる。
でも、その場で質問する場合だ。
私は質疑応答の時間にせず、全てが終了したタイミングで駆け寄り質問等をするようにしている。そうする事で周りの目を気にしなくて済む。ここでひとつ問題がある。講師の方の時間があるか何故、先程しなかったのかがある。これは簡潔に述べてから質問等するようにしています。ただ、これが出来るのは開催の規模によります。あまりにも大きい所では中々出来ません。それでもなるだけ近い所に行き質問出来るか伺うようにはしている。
会議でも同じやり方をしています。
まとめ
会議・セミナーや講習会の後、質問が出来ない。こんな事も知らないのと思われたくない、周りの目が気になり恥ずかしい。
こういう方は多いと思う。聞く方も考えて質問をしていくことも大事だが質問される側も考えてほしい。でも、なんの為の質問、質疑応答の時間なのか?である。知らない事、分からない事を聞くためでもあるはずなのに、そんな事は聞くなみたいな雰囲気もある。
正直、質疑応答の時間は凄く勉強になるのでその場で出来る事が一番理想だとは思っている。でも、出来ない。これをどうにかしたい。
そう考えるとメール対応やその後の質問内容をまとめて貰うと凄く助かる。
終了後を見計らって質問すると結構質問はしやすい。ただ、周りの方も駆け寄るケースも多々あるので出来なくなる可能性もある。
自分の考え等あると思いますが質問はしたいが出来ないと思う方は試されてもいいのかなとは思います。