研修を受けてこれが研修?と思ったことがあるみれいです。
最近、甘いものばかり食べてしまい後悔していますw
Twitterもやってます。見つけたらよろしくお願いします。
さて、会社に入社するとまず、研修がある。今はこのコロナ禍もありオンラインも増えてきていますがする意味はあるのだろうか?そこまで研修に時間をさいてメリットはあるのだろうか?勿論、良い研修をしているところもあるがしていないところもある。
はじめに
入社して殆どが研修があると思いますがどうでしょう?
教えてくれるというよりマニュアル的なものを渡されて終わりか、そのマニュアルを読み合わせするかで終わることが多くないですか?
研修があっても大した研修ではない。会社概要は当たり前のように説明しそこに時間を取ることが多い。
ただ、これは企業によって違うので何ともいえませんが長い期間取る必要はないと思う。
研修内容
会社概要。
商品があるなら商品説明。
現場見学。
工場見学。
1日の流れの説明。
成功事例だけの話。
マナー研修。
先輩社員の1日の仕事の観察。
こんな所かと思います。
正直、研修内容に盛り込むほどではないかと思います。
新卒でも中途でもマナー研修はいいと思います。
実践に入るにあたっての仕事の流れは必要だと思う。
他の事は特に実践でしていく方が良いと思う。実践は段階踏んでいくだろうし教えてくれる方がいるはずなので、その中でしていけばいいと思う。
わざわざ、研修という名目でする必要はないと思う。
ましてや本社や研修場で集まってする必要も尚更ないような気がする。するのであればオンラインで十分だと思う。
工場や現場見学など尚更だと思う、ビデオを見ても現場で見てもそう変わりない。
全てを話さない
成功事例やいい事しか話さない。
研修でも例えでもそうですが失敗事例を話すことがない。
あるかもしれないが私は聞いたことがない。
失敗事例も言ってもらった方が成功事例と合わせて気を付けながら出来るし対策も出来るのに何も言わない。
そして、マイナス面も言わない。
良い印象をと思っているのか社外に漏れる事を恐れてかは分からないが言わない。マイナス面程共有すべきだと思う。
意味がある研修を
時間の無駄、集合研修の場合は経費の無駄。
それなら初めから実践に移った方がましだと思う。
OJTや座学研修とあるが結局は何も教えてくれない。資料を渡されて見ててと言われるか仕事をしているのに付いていくだけで特には教えてくれない。
付いてくれる人によって違うと思うが中には細かく丁寧に教えてくれる方もいる。逆に嫌がれせ的な事をしてくる方もいる。
嫌がらせされても周りはフォローはないし、そんな方に限って上手く立ち回る人が多い。責任者も見て見ぬふりだし、入社したばかりだと余計に何もいえない。
まとめ
マナーやコミュニケーション等の研修ならまだいいと思うが会社や仕事については実践をしながらの方がより身に付くと思う。
これも企業によってやり方は色々とあると思う。
初めから実践しながら研修としている所会社もあるだろうし、会社の事をしっかりと覚えてからと言う会社もあると思う。
意味のある研修ならば良いのだが殆ど意味がない事が多い。
入社すれば早く、会社に馴染もう、仕事を覚えようとするはずだから、より頑張れる方向でしてもらいたい。
これも入社してみないと分からない所がネックでもありますね。